ラストマイル作業
気がつくと、10月ももう最終週です。寒くなるはずですね。
ここしばらくは「ラストマイル」作業に追われていましたね。
機能自体はほぼ作り終わったんだけど、実際リリースするまでには、いくつかの作業がのこっている。どんなことをやっていたかを見てみると、
- 使用するメールボックスの準備
- アイコンの準備
- DBの準備(先行リリース環境のALTER文とか、新規のCREATE文、UPDATE文もあった)
- 配置リハーサル
- 忘れていたプロクシの設定と再起動
なんてことをやっていた。
みんなそうだけど、機能ができればもうOKみたいな感じになっちゃうことが多い。
周りにもそう思われていたりする。でも、実際は違う。
配置作業や地道な調整作業があったり、忘れていたものが顕在化してきたりする。
そして、これらをクリアしなければ稼動はない。まあ、最後の「生みの苦しみ」ってやつですね。
今回はとりあえずは産み落とした。あとは地道に育てていく感じです。
でも、ちょっとたくさん産みすぎたかな。「子沢山家族の父親」の心境です。
コメントはまだありません。